セミナー申し込み

広告掲載内容に関するお詫びと訂正
「デンタルダイヤモンド」「DHstyle」「歯科衛生士」の4月号に掲載されておりました広告の日程に誤りが御座いましたので訂正させて頂きます。
第6回日程
誤:2024年2月4日
正:2024年2月18日
セミナーを御検討の皆様にご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

2023 咀嚼機能を重視したシン・ベーシック全6回コース 

これから⼩児⻭科を始める⽅、これまでやってきたけど壁にぶつかっている⽅、⼩児⻭科を難しいと感じている⽅に向けて1年6回の0健式「始めよう0歳からの⼩児⻭科」咀嚼機能を育てるシン・ベーシックコースを開催します!コースを受けていただきながら、並⾏して⽇常臨床での⼩児⻭科の実践も⾏って臨床に落とし込んでいただきます。実践の中での疑問やシステムマネジメントに関する具体的な質問に対して、各回の症例(システム)相談(予約制)で0健の理事が解決へのお⼿伝いもいたします。ぜひ院⻑先⽣とスタッフさん(コメディカル)で0歳からの咀嚼機能を重視した⼩児⻭科にチャレンジしてください!もちろん単独での受講も⼤歓迎です。6回の受講後は認定⻭科医師、認定⻭科衛⽣⼠、健⼝教育指導⼠の認定証が授与され、その後のフォローアップ相談も⾏ってまいります。地域の⼦どもたちの⼝の機能を育てるため、共に学びましょう!

第1回
4月
開催分
第2回
6月
開催分
第3回
8月
開催分
第4回
10月
開催分
第5回
12月
開催分
第6回
2月
開催分

開催方法】
◆ 会場 ◆
福岡JR博多シティ会議室(予定)
※会場詳細はこちら

会場録画配信(後⽇)
※録画配信のみの受講も可

◆  会場定員 50名  ◆
実習回もありますのでぜひ会場でご参加ください
※会場参加を基本としますが、当⽇⽋席された場合には会場録画の配信も⾏います。
※会場参加(年間3回以上)、または録画視聴(⾃⼰申告)により6回全てを受講していただいた場合に

認定証を授与いたします。
※各回単独受講ももちろん可能です。

【受講費】
■参加費(各回共通)
・⻭科医師33,000円 
・コメディカル11,000円
※認定取得者の再受講
(各回)⻭科医師16,500円 コメディカル5,500円
※金額はすべて税込となります。


■全6回分まとめて前納の場合
・⻭科医師180,000円
・コメディカル60,000円
全6回分まとめて申込フォームはこちら

※録画配信のみ受講の場合も受講費は同額となります。

第1回 4月16日開催分

録画配信申し込み受付中
■日程
2023年4月16日(日)【開催は終了しました。】
■会場
福岡JR博多シティ会議室(予定)+会場録画配信(後⽇)
※録画配信のみの受講も可(受講費は同額)会場の詳細場所はこちら
■時間
10:00〜15:00
■内容(担当講師)
・総論(増⽥・柿崎)
「0歳からの健⼝⻑寿研究会」のコンセプトと⽅向性について解説いたします。
・⼩児の成⻑発育(増⽥・柿崎)
健⼝⻑寿、100年⼈⽣のスタートとなる乳幼児期から学童期にかけての⼝腔を中⼼とした成⻑発育、咀嚼器官としての連続的で機能的な成⻑について解説します。
・乳幼児の初診時対応(柿崎、⻘⽊)
乳幼児の初診にはどう対応する必要があるのか?
⼤切な導⼊から初診時に必要な乳幼児へのアプローチについて年間1000⼈の初診を迎えている講師らが解説します。

・⼩児⻭科プログラムの組み⽴て⽅(1)(柿崎、⻘⽊)
治療希望、検診希望、⻭並び噛み合わせ相談など⼩児⻭科分野で来院される患者さんの対応について、それぞれの治療⽬標、治療計画の⽴て⽅について詳しく解説します。

録画配信申し込みフォーム







※参加される方1名づつお申し込み下さい。


歯科医師歯科衛生士歯科助手受付栄養士その他の職種


【録画配信】第1回開催分


0健認定取得済みの方は、こちらにチェックをお願い致します

第2回 6月25日開催分

■日程
2023年6月25日(日)※申込締切6/18迄
■会場
福岡JR博多シティ会議室(予定)+会場録画配信(後⽇)
※録画配信のみの受講も可(受講費は同額)会場の詳細場所はこちら
■時間
10:00〜15:00予定
■内容(担当講師)
・⼩児⻭科プログラムの組み⽴て⽅(2)(柿崎、⻘⽊)
治療希望、検診希望、⻭並び噛み合わせ相談など⼩児⻭科分野で来院される患者さんの対応について、それぞれの治療⽬標、治療計画の⽴て⽅について詳しく解説します。
・メインテナンスの進め⽅(1)(柿崎、⻘⽊、栗⼭)
健⼝⻑寿達成の柱となるメインテナンスの進め⽅について、患者さんが来たいと思ってくれるメニュー、⼿技⼿法、⼯夫などについて実例を交えて徹底解説します。成⼈期を⾒据えた⼀般⻭科での導⼊事例ついても紹介します。
・資料のとり⽅(実習付き)
⼩児⻭科プログラムの組み⽴て、メインテナンスを進めるにあたって必要な資料の取り⽅について説明します。写真については実習も⾏います(予定)
・症例相談(1)15時〜(要予約)
各回60分予定。実践の中での疑問やシステムマネジメントに関する具体的な質問に対して、各回予約制でドクター部⾨、コメディカル部⾨に分けて0健の理事が解決へのお⼿伝いをいたします。
※症例(システム・マネジメント)相談無料(会費に含む) ただし予約制
⻭科医師向け症例(⻭並び・矯正・システム)相談は、増⽥会⻑、柿崎副会⻑
コメディカル向け症例(システム・M FT)相談は、D H栗⼭理事、D H⻘⽊理事

【申込方法】
①下記、申込フォームより受講申込を行なって下さい。
②申込後に届く【講座申込完了メール】に記載のある
【決済リンク】より属性に従って受講料をお支払い下さい。

③事務局からの【受付完了メール】をもって受付が完了となります。

※当会からの送信メールが迷惑メールフォルダに届くケースがございます。
送信後、10分経過しても自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認下さい。







※参加される方1名づつお申し込み下さい。


歯科医師歯科衛生士歯科助手受付栄養士その他の職種


【録画配信のみ】第2回2023年6月25日(日)開催分
※会場参加は定員の為、受付を終了致しました。


0健認定取得済みの方は、こちらにチェックをお願い致します

第3回 8月27日開催分

■日程
2023年8月27日(日)※申込締切8/20迄
■会場
福岡JR博多シティ会議室(予定)+会場録画配信(後⽇)
※録画配信のみの受講も可(受講費は同額)会場の詳細場所はこちら
■時間
10:00〜15:00予定
■内容(担当講師)
・乳幼児栄養指導(宮⾥)
むし⻭予防のためだけではない、全⾝的な成⻑発育を考えた⻭科での栄養指導について、管理栄養⼠(⻭科医院、保育園勤務)が臨床での対応を踏まえて詳しく解説します。
・咬合のつくり⽅(1)(増⽥、柿崎)
咀嚼機能の鍵となる「0健式咬合のつくり⽅」について年齢別に詳しく解説します。
特別講演「泣かせない治療の裏ワザ」
⼩児⻭科分野の⼤⼈気講師、岡崎好秀相談役による⼦どもを泣かせない⼩児⻭科治療の裏ワザを徹底解説
・症例相談(2)15時〜(要予約)
各回60分予定。実践の中での疑問やシステムマネジメントに関する具体的な質問に対して、各回予約制でドクター部⾨、コメディカル部⾨に分けて0健の理事が解決へのお⼿伝いをいたします。
※症例(システム・マネジメント)相談無料(会費に含む) ただし予約制
⻭科医師向け症例(⻭並び・矯正・システム)相談は、増⽥会⻑、柿崎副会⻑
コメディカル向け症例(システム・M FT)相談は、D H栗⼭理事、D H⻘⽊理事

【申込方法】
①下記、申込フォームより受講申込を行なって下さい。
②申込後に届く【講座申込完了メール】に記載のある
【決済リンク】より属性に従って受講料をお支払い下さい。

③事務局からの【受付完了メール】をもって受付が完了となります。

※当会からの送信メールが迷惑メールフォルダに届くケースがございます。
送信後、10分経過しても自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認下さい。







※参加される方1名づつお申し込み下さい。


歯科医師歯科衛生士歯科助手受付栄養士その他の職種


【録画配信のみ】第3回2023年8月27日(日)開催分
※会場参加は定員の為、受付を終了致しました。


0健認定取得済みの方は、こちらにチェックをお願い致します

第4回 10月22日開催分

■日程
2023年10月22日(日)※申込締切10/15迄
■会場
福岡JR博多シティ会議室(予定)+会場録画配信(後⽇)
※録画配信のみの受講も可(受講費は同額)会場の詳細場所はこちら
■時間
10:00〜15:00予定
■内容(担当講師)
・咬合のつくり⽅(2)(増⽥、柿崎)
咀嚼機能の鍵となる「0健式咬合のつくり⽅」について年齢別に詳しく解説します。
・症例資料のつくり⽅(1)(⻘⽊、栗⼭)
問診票、聞き取り、写真、レントゲン等の資料をもとに治療⽬標、治療計画をたててプレゼン形式にまとめる⼿法について解説します。
・MFT⼝腔筋機能療法(実習付き)(栗⼭、⻘⽊)
良好な咀嚼機能、呼吸機能のもとになるMFT⼝腔筋機能療法について実習を交えて解説を⾏います。
・症例相談(3)15時〜(要予約)
各回60分予定。実践の中での疑問やシステムマネジメントに関する具体的な質問に対して、各回予約制でドクター部⾨、コメディカル部⾨に分けて0健の理事が解決へのお⼿伝いをいたします。
※症例(システム・マネジメント)相談無料(会費に含む) ただし予約制
⻭科医師向け症例(⻭並び・矯正・システム)相談は、増⽥会⻑、柿崎副会⻑
コメディカル向け症例(システム・M FT)相談は、D H栗⼭理事、D H⻘⽊理事

【申込方法】
①下記、申込フォームより受講申込を行なって下さい。
②申込後に届く【講座申込完了メール】に記載のある
【決済リンク】より属性に従って受講料をお支払い下さい。

③事務局からの【受付完了メール】をもって受付が完了となります。

※当会からの送信メールが迷惑メールフォルダに届くケースがございます。
送信後、10分経過しても自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認下さい。







※参加される方1名づつお申し込み下さい。


歯科医師歯科衛生士歯科助手受付栄養士その他の職種


【録画配信のみ】第4回2023年10月22日(日)開催分
※会場参加は定員の為、受付を終了致しました。


0健認定取得済みの方は、こちらにチェックをお願い致します

第5回 12月10日開催分

■日程
2023年12月10日(日)※申込締切12/3迄
■会場
福岡JR博多シティ会議室(予定)+会場録画配信(後⽇)
※録画配信のみの受講も可(受講費は同額)会場の詳細場所はこちら
■時間
10:00〜15:00予定
■内容(担当講師)
・⺟親教室の開き⽅(⻘⽊、栗⼭、宮⾥)
0歳からの健⼝⻑寿のスタートとなる妊娠期、乳幼児期のキーパーソンとなる⺟親(⽗親)向けの⺟親教室の開催⽅法について詳しく解説します。
・メインテナンスの進め⽅(2)(柿崎、⻘⽊、栗⼭)
健⼝⻑寿達成の柱となるメインテナンスの進め⽅について、患者さんが来たいと思ってくれるメニュー、⼿技⼿法、⼯夫などについて実例を交えて徹底解説します。成⼈期を⾒据えた⼀般⻭科での導⼊事例ついても紹介します。
・咬合のつくり⽅(3)(増⽥、柿崎)
咀嚼機能の鍵となる「0健式咬合のつくり⽅」について年齢別に詳しく解説します。
・症例資料のつくり⽅(2)(⻘⽊、栗⼭)
問診票、聞き取り、写真、レントゲン等の資料をもとに治療⽬標、治療計画をたててプレゼン形式にまとめる⼿法について解説します。
・症例相談(4)15時〜(要予約)
各回60分予定。実践の中での疑問やシステムマネジメントに関する具体的な質問に対して、各回予約制でドクター部⾨、コメディカル部⾨に分けて0健の理事が解決へのお⼿伝いをいたします。
※症例(システム・マネジメント)相談無料(会費に含む) ただし予約制
⻭科医師向け症例(⻭並び・矯正・システム)相談は、増⽥会⻑、柿崎副会⻑
コメディカル向け症例(システム・M FT)相談は、D H栗⼭理事、D H⻘⽊理事

【申込方法】
①下記、申込フォームより受講申込を行なって下さい。
②申込後に届く【講座申込完了メール】に記載のある
【決済リンク】より属性に従って受講料をお支払い下さい。

③事務局からの【受付完了メール】をもって受付が完了となります。

※当会からの送信メールが迷惑メールフォルダに届くケースがございます。
送信後、10分経過しても自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認下さい。







※参加される方1名づつお申し込み下さい。


歯科医師歯科衛生士歯科助手受付栄養士その他の職種


【録画配信のみ】第5回2023年12月10日(日)開催分
※会場参加は定員の為、受付を終了致しました。


0健認定取得済みの方は、こちらにチェックをお願い致します

第6回 2024年2月18日開催分

■日程
2024年2月18日※申込締切2/11迄
■会場
福岡JR博多シティ会議室(予定)+会場録画配信(後⽇)
※録画配信のみの受講も可(受講費は同額)会場の詳細場所はこちら
■時間
10:00〜15:00予定
■内容(担当講師)
・⼩児⻭科への取り組み報告会
各医院の⼩児⻭科部⾨の取り組み、症例の経過などを報告していただき実践の中での疑問やシステムマネジメントに関する具体的な解決⽅法ついてディスカッションを⾏います。
・特別講演(講師未定)
・症例相談(4)15時〜(要予約)
各回60分予定。実践の中での疑問やシステムマネジメントに関する具体的な質問に対して、各回予約制でドクター部⾨、コメディカル部⾨に分けて0健の理事が解決へのお⼿伝いをいたします。
※症例(システム・マネジメント)相談無料(会費に含む) ただし予約制
⻭科医師向け症例(⻭並び・矯正・システム)相談は、増⽥会⻑、柿崎副会⻑
コメディカル向け症例(システム・M FT)相談は、D H栗⼭理事、D H⻘⽊理事

【申込方法】
①下記、申込フォームより受講申込を行なって下さい。
②申込後に届く【講座申込完了メール】に記載のある
【決済リンク】より属性に従って受講料をお支払い下さい。

③事務局からの【受付完了メール】をもって受付が完了となります。

※当会からの送信メールが迷惑メールフォルダに届くケースがございます。
送信後、10分経過しても自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認下さい。







※参加される方1名づつお申し込み下さい。


歯科医師歯科衛生士歯科助手受付栄養士その他の職種


【会場参加+録画配信】第6回2024年2月18日(日)開催分 ※締め切り間近【録画配信のみ】第6回2024年2月18日(日)開催分


希望しない希望する


0健認定取得済みの方は、こちらにチェックをお願い致します

全6回分まとめて申込フォーム

□参加費(税込)
⻭科医師180,000円 コメディカル60,000円







※参加される方1名づつお申し込み下さい。


歯科医師歯科衛生士歯科助手受付栄養士その他の職種


第1回 2023年4月16日開催分
【会場参加+録画配信】第1回分(会場開催は終了しました)
【録画配信のみ】第1回分
第2回 2023年6月25日開催分
【会場参加+録画配信】第2回分(定員の為締め切り)
【録画配信のみ】第2回分
第3回 2023年8月27日開催分
【会場参加+録画配信】第3回分(定員の為締め切り)
【録画配信のみ】第3回分
第4回 2023年10月22日開催分
【会場参加+録画配信】第4回分(定員の為締め切り)
【録画配信のみ】第4回分
第5回 2023年12月10日開催分
【会場参加+録画配信】第5回分(定員の為締め切り)
【録画配信のみ】第5回開催分
第6回 2024年2月18日(日)開催分
【会場参加+録画配信】第6回分※締め切り間近【録画配信のみ】第6回分

0歳からの健口長寿研究会事務局
担当 服部
Email : info@zeroken.org
〒880-0952
宮崎県宮崎市大塚台東1丁目32-9
矯正・小児ひまわり歯科内
Tel :0985-48-4182 Fax :0985-48-3890